【初心者】さんでも簡単!アロマブレンド方法

みなさん、こんにちは!
小林浩大です。

 

秋風が身にしみるこの季節、いかがお過ごしでしょうか?
涼しくなってくると、体がかたく縮こまり、血行不良が起きやすくなります。気分も憂鬱になったり、悶々と不安にかられることも。そんな時こそアロマを楽しんでみませんか。


アロマテラピーの楽しみ方の一つとして 精油ブレンドする があります。
複数の香りをブレンドすることによって、単体では想像もつかなかった新しい香りを生み出すことができたり、効能面でも、相乗効果が期待できたりします。

アロマオイルのブレンドには、「これは混ぜてはいけない」などのルールはありません。しかし、香りのバランスや特徴を知ることで、より良い香りに仕上げることができます。

 

アロマオイルをブレンドする際、3つのポイントがあります。

1、香りのタイプで組み合わせる
2、香りのノートでバランスをとる
3、精油の効能を意識する

今回は、初心者さんでも簡単な「香りのタイプで合わせるについてご紹介します。

 

f:id:ko-dai77:20200617033844j:plain

 

まずはじめに、ブレンドする際に覚えておくと役立つのが、香りのタイプ です。
前記事まで、7つの香りのタイプについてお話しました。精油ブレンドして楽しむ際に、このタイプと関係性を知っておくとアロマテラピーの世界がさらに広がります。

f:id:ko-dai77:20201009104241p:plain

同じタイプの香りや、上図で隣り合っている香りは、ブレンドした際に相性が良いとされています。

よって、初心者さんがチャレンジするなら、まずは同じタイプのアロマオイルを組み合わせるのが一番簡単です。
<例>柑橘系:グレープフルーツ+柑橘系ベルガモット

また、複数のタイプを組み合わせる際、組み合わせに迷ったら、まずは隣合う香りを選ぶのがオススメです。
<例>柑橘系ベルガモットフローラル系:ラベンダー
(参照:本「アロマテラピー・レシピ」)

 


ポイントを抑えると、初心者さんでも簡単にブレンドを楽しむことができるんです。
まずは、2〜3種類のブレンドから試してみてはいかがでしょうか。自分にぴったりの香りを見つけてみるのも面白いですよ。

次回は、「香りのノートでバランスをとる」についてお話します。



小林浩大