【冬のお悩み1位】冷え性に効果的な精油5選

みなさん、こんにちは!
小林浩大です。

 

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
寒くなってくるといろんなお悩みが出てきますよね。

 

冬に多いお悩みベスト3をご存知ですか?
アンケートによると、


1位「冷える、冷え性

2位「肌の乾燥」

3位「肩こり」

スターツ出版株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:菊地修一)が運営する女性サイト「OZmall」(会員数330万人)https://www.ozmall.co.jp/ は、オズモール会員の東京女性1875人にアンケートを実施、「秋・冬に多い健康の悩みランキング」を発表いたしました。※調査期間2018/10/9~2018/10/22、オズモール調べ、一部複数回答可 ■詳しくはこちら >>  https://www.ozmall.co.jp/beauty/healthcare/

 

と、多くの人が冷えに悩んでいるのがわかります。

f:id:ko-dai77:20210130031242j:plain

冬場は寒さで血の巡りが悪くなり、手足をはじめ肩、背中、おなか、腰などに冷えを感じます。
冷え性は、一般的に不規則な生活やストレス、運動不足が原因で血の巡りが悪くなり症状が現れます。

冷えには、体を温める作用があり、血流を促す精油を選ぶといいでしょう。
冷え性におススメのアロマオイルと使用方法ご紹介いたします。

冷え性に効果的な精油5選】

1. ジンジャー(スパイス系)

ジンジャーは冷え性を改善する食べ物としても有名ですが、ジンジャーのアロマオイルも体を温める働きに優れています。

全身の血流を活性化させ、冷え性の改善にとても役立ちます。

 

2. ローズマリー・シネオール(ハーブ系)

ローズマリーの清涼感あるフレッシュですっきりとした香りは、記憶力や集中力を高めることでも近年注目されています。
ローズマリー・シネオールには血液循環を促す作用があり、血行不良による冷え性や肩こりなどの改善に役立ちます。

 

3. ヒノキ(ウッディー系)

血液循環を促進する作用うっ滞を除去する作用があり、体の冷えだけでなく、筋肉痛や関節痛の緩和にも役立ちます。

日本人好みのウッディな香りはリラックスにもリフレッシュにも効果を発揮。お風呂に数滴入れれば、ヒノキ風呂気分も味わえます。

 

4. マジョラム・スイート(ハーブ系)

自律神経のバランスを整え、血管を拡張して血流を促す作用に優れているため、冷え性、むくみ、目の下のクマ解消に。また、炎症や痛みを抑えるため、痛みの改善にオススメな精油です。ほんのりスパイシーさを感じる、温かみのある香りで、ストレス解消にもオススメです。

 

5. グレープフルーツ(柑橘系)

グレープフルーツには血液循環を促す作用があり、冷えはもちろん、むくみにも効果的なアロマとして知られています。

ちょっぴり苦味を含むさわやかなグレープフルーツの香りは、リフレッシュ効果にも優れています。

馴染みのある香りで、お値段もお手頃。初心者の方でも使いやすいアロマオイルです。

柑橘系の多くは共通した作用があるので、冷え性にはオレンジ・スイート、レモン、ユズなどもおすすめです。

 

【使用方法】

血液循環をよくするお風呂、足浴などが効果的です。

 

■毎日のお風呂で手軽にアロマバス

天然塩大さじ2〜4にアロマオイル3〜5滴を混ぜてバスソルトを作ります。
浴槽のお湯にバスソルトを入れ、よく混ぜてから入ります。

 

■全身ポカポカ簡単足湯

大きめの洗面器またはバケツに熱めのお湯(40〜42度)を入れて、アロマオイル1〜3滴を入れてよく混ぜます。
両足をお湯につけて10〜15分ほど足浴をします。

血行が促進され、足から全身までじんわりと温まってきます。体がだるい時や足が疲れた時にも効果的。
手先の冷えが気になる方は、手首までつけるハンド浴もオススメです!

参照:本「アロマ・レシピ」

f:id:ko-dai77:20210130030706j:plain

 

いかがでしたか?
日々の生活にちょっと一工夫するだけで、
寒い冬も乗り越えられそうな気がしませんか?
また、空調等で一年中
冷え性に悩む方も増えているようですので、気になる方は試してみてください。

 

小林浩大